ゴパラ

Gopala

舞踊名:
ゴパラ舞踊
原題:
Tari Gopala
種類:
バリバリアン 舞踊
舞踊創作:
I Nyoman Suarsa (Yang Pung)
作曲:
I Ketut Gede Asnawa, MA.

ゴパラは、古代カウィ語で牛飼いのこと。

田んぼや畑を耕す牛たちや、牛飼いを表現。牛の様子や、農夫が草を刈ったり害鳥を追い払う様子を描いています。笑いの要素がたっぷり詰まった舞踊で、お笑い好きのバリ人には人気のある踊りです。

忘れがたきゴパラ

幼稚園の卒園発表会や、オダランで集団の小学生が踊っているのをよく目にするのですが、子供が踊ると、ただのオモシロ可愛い踊りになってしまうんですね。それで、牛飼いだという事に、ずっと気が付かなかった・・・青年達、それも「踊りの上手な」人が、真剣に踊っているのを観た時に初めて「ああ!」と理解できました。

けど、これまでに観た一番の傑作は、「●●村の婦人会によるゴパラ」

ただでさえ面白い動きが多い踊りの振りをワザと大げさにしたり、股間を押さえるような動きに変えてみたり。村の為に(?)女を捨て切って真剣に踊っておられました。

ビデオで観ただけなんですが、翌日お腹が筋肉痛になるくらいに笑わせてもらいました。いつかは、この村の婦人会のゴパラ(そして同時にやっていた御笑いヌラヤン)を実際にこの目で観てみたい!と切に願っております。

参考/資料: Team Survey ASTI Akademi Seni Tari Indonesia Denpasar (Yayasan Bali Galang - babadbali.com)