おっさんの衣装をもらった。

数年前、男性の格好で演奏をした事があるのですが、
バリ島では女性はクバヤ姿で演奏というイメージが固まっているのか、バリ人には私の男装が不評で、封印となりました。

おっさんの衣装をもらった。
自分では「カッコイイやん」とうぬぼれてるんですけど

あの当時は、女性はクバヤの方が華があるだろう!
格好悪いからやめろ!とブーイングを受けたのですが、
もう、華がしおれてしまったのでしょうか・・・
もう、おっさん以外の何でも無いという判断からでしょうか?
このたび、男性用の衣装を渡されました。

この地域では、男性は二枚の腰布を巻きます(一部地域では一枚)
まずは、下に巻く黒い腰布サロンと、上から覆う黄色い腰布サプッが配給され、
頭に巻くウダンは手持ちの白を臨時でと言われました。
よっしゃ~!
封印を解くのだあああああ。

自分の中ではイケてると思ってたので
男装万歳~!って気持ちがちょっぴり。

しかし、寺院祭が近づいたら、やっぱり
「あなたは黒を通常のサロンに、上の腰巻を畳んで帯にしてね」と指定が。
女性の男装は、受けが悪いようです。ちっ。

ところが、腰巻の生地が薄ぅ~いのです、、、二周しても、透けて下着が透ける。
バリ女性の盛装は透け透けの上着が常識ですが、パンツ丸見えはあり得ないでしょう!
どうしても男装はだめかな?・・・と粘りましたが、
「うちの集会場でエアロビするおばちゃん等が履いてるやつあるだろ?」と丁寧なご提案。

あれね、まあね、あるけどね。
今の日本ではスパッツって言わないわよ。って小バカにされた、あれね。
パッツパッツで履くからスパッツでいいぢゃん。

今回の衣装は、アンクルンという楽器(竹製でなく金属製ですよ)を演奏する15人編成の新しい楽団でのデビューに向けて配られたのですが、
みなさん、
↓↓↓ 揃いの黄色いポレン模様を着て楽しそう ↓↓↓
初演奏で浮かれてますねぇ、
この浮かれぽんち野郎どもめ。

おっさんの衣装をもらった。
ぎぼあいこ「一人だけ仲間はずれで不服そうな中年女性の霊が写りこんでいますね」
にいくらいわお「右上の霊、霊障がかなり強いので除霊が急務です。柿の種が必要ですね」

posted: updated:

マドゥ・スワラ楽団

最後までお読み頂きありがとうございます
コメントいただけると超うれしいです❤コメントする

Your email address will not be published. Required fields are marked *

コメント

  1. パイナップル様、初めまして。
    その通りでございますっ!!
    パワーが出ないんです、生地が伸びないクバヤを着ると!

    80年代後半にはプリアタン村には女性楽団があったのですが、やはり衣装はクバヤ。
    今はバリ島も経済的に潤っていて、祭事の度に流行のクバヤを新調するような御夫人も多いのですが、昔は、なかなか新しい服を誂える機会も少なかったと思うし、布代&縫製代ともに半分以下で、演奏以外にも使いまわしが出来るクバヤの方が女性には好まれたのかもしれません・・・
    ただ、パイナップル様が「物議を醸しだす」と書かれているように
    女性の演奏衣装はクバヤとこだわるのが不思議です。
    だって舞踊の方には、女性の男装や、男性の女装の演目があるのに。

    バパン・サリ楽団という日本のグループが2001年にバリ島で公演をした際、全員女性メンバーだったのですが、当時関わってくれたバリ人の先生方は、笑いながらもメンバーの強いサファリ着用要望に対して、応援をしてくれて、布探しやら何やら、協力してくれました。
    その時の経験があったから、私は、
    「なにも問題ないでしょう!ウダン巻けば男に見えて浮かないし!」
    と思って、サファリを着用したのですけど・・・ね。

    90年代はイミグレに資生堂さんが居た時期でしょうか?
    パイナップル様が経験された私たちが知らない
    楽しいお話を、また是非聞かせてください!